【雪倉岳〜朝日岳】蓮華温泉から2泊3日でテント泊縦走 DAY.3

【雪倉岳〜朝日岳】蓮華温泉から2泊3日でテント泊縦走 DAY.3

DAY.3 朝日小屋から朝日岳を経て蓮華温泉へ下山

←1日目はこちら←2日目はこちら

おはよーございます。

前日とは違い、この夜はポカポカ陽気。曇ってるのもあり冷え込みませんでした。

おかげで全く起きず9時間も寝てしまいました😅

薄曇りの朝、朝日岳に向かって出発でーす!

朝日小屋を振り返り、

クソお世話になりました!!

と叫ぶこともなく、進みます。

ほんといい小屋でした(テントだけど)

オーナー?女将?の人柄が最高ですね・・すげーリピートしたくなりました😭

右が水平道、真っ直ぐが朝日岳への登りです。

朝日岳へも、登りなのに木道が敷いてあります。

このへんの整備力にほんと脱帽です。

しばらくは後ろに朝日小屋が見えています。

登山道に特徴はありませんが、こんな感じで普通に登っていきます

常に開け気味なので「お?もう頂上じゃね?」と錯覚→違った の繰り返しだったような🤔

この階段を登りきると

木道の奥が頂上っぽいです

朝日岳

着きましたー

朝日岳

朝日岳っす。奥には白馬たち。

ベンチが3つあり、ゆっくり休憩できそうな感じでした☕

まだ歩き始めて1時間経ってないので、写真撮っただけでそのまま進みます。

今日は蓮華温泉へ下山するだけですが、夕方にかけて天気が下り坂なのでスタコラ進もうと思ってました

分かりにくいけど、分岐。

右に行くと昨日の水平道分岐まで降りていきます。蓮華温泉へは左へ。

あら・・

こっちの景色も素敵じゃないですか😍

まだ朝の静けさもあり、曇なので陽は弱いですが幻想的

右奥に見えてるのが焼山と火打山。この写真では切れてるけど、妙高も雲の上から顔を出してます

写真からも朝を感じますね

そしてこの紅葉🍁 ずーーーっと紅葉の中を歩いて下山できます

なんか珍しいよね、この雰囲気。

下山の日ってどうもシャッターの枚数が減りがちだけど、この日はパシャパシャ押しまくった

朝日岳からゆるゆる降りてくると、栂海新道分岐(吹上のコル)に着きました。

日本海まで歩いていきたいハードMな方はココから降りていくんですね😬

いやぁ・・無理🤯

けど、奥に日本海見えてるので「なんかスグ行けそうじゃね?」と思ったのも事実。

先程の分岐から、大町から来てるオジちゃんと喋りながら歩いてます。

ペースはゆっくりになるけど、長い道のりを1人で歩くより話しながらの方が楽しいもんね〜🤠

駐車場までずっとご一緒しました👬

こっちも木道があります

木道の途中に、休憩スペースが作ってありました。

なんと親切な・・。

ウッドデッキになっていたので、あそこでオジちゃんと休憩していろいろ話します

またキャプション不要な写真が続きます。陽が無いのが残念ですが、それでも見事な紅葉🍁

五輪尾根

五輪の森という樹林を抜けると

また木道の始まりのようです

この開けた場所が「五輪高原」のようです。

木道を進んでいくと花園三角点がありました。

↑振り返って、これが五輪山です。モフモフな紅葉😝

花園三角点を越えると、急な下りが始まります

長い木道下りを過ぎると、緑の樹林帯に侵入しました。

まだまだ激しく下ってます。ここが「カモシカ坂」

楽しくない下りですが・・オジちゃんと喋りながなので気が紛れます

白高地沢を越える吊橋まで降りてきました。

ここはデカイ岩でテーブル&イスが作られていて、山奥のキャンプ場のような雰囲気。

一気に下った足を休めるべく、休憩します☕

休憩後、この吊橋を渡って再開!

にしてもこんな山奥に超立派な橋。すげぇ。。

この後、軽装の若者2人とすれ違いました。

時間的におかしいな?と思ったので話しかけてみると

「環境省の者です。吊橋の点検(?)で来ました」とのこと。

こんな立派な橋の何を点検するんだろ🤔 あと5年は問題無さそうだぞと思いましたが

「ご苦労さまです!」とエールを送りました。

次の橋まで下りですが、最初のうちは小さなアップダウンで水平気味に進みます。

これなんだろ🤔 青い実は珍しいね

サルノコシカケ

普段、キノコはめったに撮りませんが、この登山道はキノコの宝庫でした。デカイのがザクザク。

倒木には多くのサルノコシカケが生えてました。

ひたすら下り、、最低点の橋に出ました。

1060mくらいだったかな?

ここから1470mの蓮華温泉へ・・登り返しになります😬😩😭

休憩スペースが無いので、水をゴクリと飲み、登りに備えます

最低点からは久しぶりに急な登りが続きます。

下った分、一気に登り返されます😬

標高も低いし、汗が吹き出します

急な登りの終盤にはまた木道が出てきました

と、いきなり視界が開けました

ここが「兵馬ノ平」。見事な湿原です。

蓮華ノ森自然歩道という周遊コースになってるようで、ここを右に行くこともできますが・・

あんまり踏み跡が無い感じでした。

そらそーだわな。観光で来るにはハード。登山者は回り道する余裕ないし😶

この湿原の奥で年配ご夫婦がご飯を食べてました🍙

聞くと「蓮華温泉から白馬に上がるこのコース、歩いたのはもう50年前になるかなぁ」と。

ヒャーー。歴史を感じますね。

蓮華温泉からここまでご夫婦でトレッキングし、昼食をとっているようでしたが、奥さんがとても幸せそうな表情をされてました☺

気持ちがホッコリし、疲れを吹き飛ばしてくれました

では、お先でーす。お気をつけて🤗🤗🤗🤗

僕と大町のオジちゃんは蓮華温泉へ下山を再開しました。

下山のくせに登りやけど(“ ̄д ̄)チッ

湿原から先は木道だったり

階段だったりと、飽きないように僕たちを蓮華温泉へ導いてくれます

ここで夫婦ハイカーさんたちとすれ違いましたが・・

『え、この時間から入山?🤔朝日小屋に着くの夜中になるよ!』と思い声を掛けると

「鉱山道から降りてきて、もう蓮華温泉に下山するところです」と。

いやいや、ここから先は朝日岳〜朝日小屋。道間違いでした。

そのご夫婦は、鉱山道(右)からきて左奥の蓮華温泉に行かないといけないが

間違って左に来てしまっていたようです。

確かに下りだから間違えやすい!危なかった👍

終盤、へんな広場があるから何かな?と思ったら

バディのオジちゃんが「ここな、キャンプ場なんだわ。懐かしいなぁ。近道だからここ通っていこうか」と誘導してくれました。

僕の持ってる地図に載ってなかったのでビックリ!!

寂れてはいますが、夏はまだ稼働してるっぽいです。

しかしどうやら・・クマがよく出るキャンプ場として有名なようです😹

残飯を残してったキャンパーがいたんでしょうね。残念だなぁ👎

振り返った写真ですが、登山道は右。キャンプ場が左です。

キャンプ場から林道を歩くと、すぐ蓮華温泉ロッジが見えました!ゴールだ!

ロッジはスルーして、駐車場まで帰ってきました〜〜

大町オジちゃん、ずっと一緒に歩いてくれてありがとうございました、楽しかったです🙌

これにて2泊3日の山行は終了♪

糸魚川方向に向かわず、大好きな白馬へと消えていきました🤞

1日目:白馬岳〜雪倉岳〜朝日小屋を見る
2日目:朝日小屋〜朝日岳〜蓮華温泉を見る

About Author

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA