【剱岳】立山経由で剱沢キャンプ場。2日目に剱アタック 2017/08/05〜2017/08/06

【剱岳】立山経由で剱沢キャンプ場。2日目に剱アタック 2017/08/05〜2017/08/06

2017年の梅雨明け一発目!!から剱岳に行ってきました。

1日目:室堂→雄山→大汝山→富士ノ折立→真砂岳→別山→剱沢キャンプ場

2日目:剱沢キャンプ場→一服剱→前剱→剱岳→剱沢キャンプ場→剱御前小舎→雷鳥沢キャンプ場→室堂

辛い指数:★★★★★

 

立山駅

立山駅の駐車場。駅近くは満車だったので奥の方へ停車

 

WEBで前売り買ってなかったので当日券でした。

5時に当日券売り場に並び5:40発のケーブルカーのチケットをゲット。良かった👍

 

ケーブルカーとバスを乗り継いで

 

いい天気の室堂!立山がいい感じ!

 

立山に吸い寄らされれ、室堂山荘付近まで来ました

 

ではここでしっかり靴紐結び、出発です!!

 

歩きだしてすぐに雷鳥。あれ、ピーカン🌞なんだけど🤣

 

一ノ越へ登ってます。振り返ってすごい人

 

ずっと石畳なので観光客っぽい人もたくさん居ます。

 

一ノ越山荘

一ノ越山荘で・・・学校登山に遭遇してしまった・・😫

 

小学生団体もあり、超絶渋滞😬

僕は先を急いでいるのでルートをよく外れて抜かさせてもらいましたが、それでも詰まる😗

 

もうすぐ雄山神社です。

 

雄山神社

もう人が・・・どんだけおんの!!

モザイクめんどくさいんやけど😬

 

雄山は休憩スペースすらないので大汝山方面に進むことにしました

 

大汝山の頂上でーす!はい、ガスってて何も面白くないでーす

 

これが大汝山の休憩所。寄ってないのでよく分かりません

 

そしてここにも雷鳥🤝

 

富士ノ折立を過ぎたあたり。ここまで来ると人はかなり減ります。

 

ガスに包まれた真砂岳のピークが正面に見えてきました

 

はい、真砂岳でーす。もう真っ白すぎてテンションが上がらないの😞

 

続いては別山です

 

これ、別山の手前の稜線ですが、

地図で破線になってる巻道が見えます。

すれ違った人に聞いた所、問題なく通れるとのこと🤡 ラッキ✌

 

とゆーことで、別山は巻いてます☺こんな感じでした。問題なし!

 

巻道から分岐点へ。写真の真ん中あたりにテン場が見えます👀

あそこが今日のゴール・・。遠いな

 

ジリジリ歩いて

 

雪渓下って

 

剱沢キャンプ場

着きましたぁ😬

 

剱沢キャンプ場

今更やけど、テントってやっぱだよね!

 

剱沢キャンプ場

張ってたら隣にビタ付けされた😂 もはやくっついとる!

 

野菜多めの焼きそばに卵焼きを乗せた料理!なんでこーなったんだ😂

けど味はおいしいよ😋

 

夕方には雲がだいぶ取れてきて、剱岳が正面に見えるようになりました。

遠くね?🤪

その疑問をもったまま寝床につきました

 

 

Day2.Morning

けっこうどんよりした雲が周りを覆う。

実はもっとどんよりしてたので、行くのやめようと思ってました。

30分待ってたらこのくらいになったので剱岳へアタック開始します☁

 

まずは剣山荘に向けて歩きます。雪渓のトラバース

 

剣山荘

剣山荘に到着です。ここまで雪渓を4回渡ってきました

 

剣山荘の裏手から取り付きです

 

大きめの石・岩の歩きにくい道を上がっていくと

 

一服剱に到着!立山方向を振り返るとすごくオシャレな景色が広がった🤩

こんな幻想的な雲はなかなか会えないね〜

 

一服剱から下り、また登り返し

 

前剱に到着です!

本物の剱岳はまだあんな遠くに😩

 

ここからが割とハード

 

ほっそいハシゴ

 

ここね、岩を右側に巻くんだけど、足踏み外したら死ねます!

足場はあるしクサリをしっかり握れば大丈夫ですが高度感はありました

 

こーゆー可愛らしい岩場の上下運動はたくさんあります

 

うん、近づいてきた✊

 

平蔵の頭です。危なくはないですが岩をよじ登るのでちょいと渋滞します

 

ここからは首から一眼レフ下げて通れる感じでもないので、ザックにしまいます。

iPhoneで撮影していきます📱

 

平蔵の頭をこっちから撮ると・・凄いとこ越えて降りてきたようだ😱

 

カニのタテバイに着いたようですが、ご覧の通りの渋滞〜〜

 

だいぶ待ったよ・・30分以上は体を動かしてないので寒い

こんな感じで垂直に登っていきますが、大したことはないです。

ただ人が多いので落石とか人の転落に気をつけなければいけません。

グループ登山の人が写真を撮りながら登るので、結構時間食います(進まない・・)

 

あとは登りが続いて、あそこが頂上のようです!!

 

剱岳いただきましたーー

手持ち標識どんだけあんの😂😂😂

 

では下山開始です。岩場を激しく降りていきます。

写真見ると、どこから上がってきたのか分からんよね😂

 

カニのヨコバイの取り付き。やはりここも渋滞しています。

ヨコバイは写真撮るの難しいので動画で

 

ここは登りとは違うルートです、壁を登ります。

 

鳴き声ですぐ分かった(笑)

そうだよね、子どもが遠くに行かんようにお母さんはずっと鳴いてないとアカンもんね〜

今回3回目の雷鳥遭遇🧐

 

一服剱まで戻ってきたくらいから、雨がぽつりぽつりと・・

遠くで雷鳴も聞こえています😱

 

雨が激しくなったので写真は全く撮れず

テントに戻ってきたけどビチョ濡れだし疲れてるし1時間タップリ休憩しました🍮

 

雨上がらないからそのまま下山を開始する

まずは登るけど

 

剣御前小舎まで上がってきました。ここからは下りです

 

雷鳥坂を下ってます

 

当たり前のように雷鳥のつがいに会いました。今回4回目

 

ちょこちょこ雪渓あるくけど、こーゆー穴あきまじで怖い😂

 

雨で滑るのでチビチビ下るしかない

 

雷鳥沢キャンプ場

雷鳥沢のテン場が見えてきたー

 

キャンプ場の手前の橋を渡り

 

雷鳥沢キャンプ場

キャンプ場に到着ですが、もちろんスルーするだけです。

おいしそうなご飯の匂いがしてうらやましかった😬

僕はここから室堂まで階段ラッシュなのに・・

 

ずっと雨なんだけど、地獄谷をチラッと撮る

 

雨はやむこと無く振り続け・・クタクタで室堂まで戻ってきました

 

このあとバスですが、

弱めのクーラーが付いてるんですよね。まぁ夏だし仕方がない。

雨に3時間濡れてた体にクーラーは辛く、激寒でした😱

 

着いた・・帰ってきた・・もう夕方

 

お疲れ山でしたー

About Author

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA