【残雪の常念岳テント泊】GWに一ノ沢(ヒエ平)からピストン 2018/05/04〜2018/05/06

【残雪の常念岳テント泊】GWに一ノ沢(ヒエ平)からピストン 2018/05/04〜2018/05/06

2011年、本格的な登山を始めたきっかけとなった常念岳へ7年ぶりに戻ってきました。

楽しい指数:★★★★☆

それまでは富士山や乗鞍等、単発で登山はしたことありましたが

2011年8月、年下の女の子に連れられて一の沢から常念小屋へ。

人ぐちゃぐちゃ、風呂もない、雑魚寝、すげー筋肉痛で疲労困憊の私は爆睡していたわけですが

「ご来光行くよ!」と朝の3時に起こされ、ブーブー言いながら薄暗い常念岳へ登りました。

するとどうでしょう。

雲海なるものがビチっと張り巡らされ、その奥から太陽が上ってくるではありませんか。

始めてみたすごい景色に圧倒され、それ以来、山にハマってしまいました。

僕の原点である常念岳、そこへ久々に戻ってまいりました。

5/4、一ノ沢登山口下の駐車場。GWだというのに車は少なめでまだ余裕ありました。

この時点で雨!登山天気アプリは晴れ!

一ノ沢

登山口まで歩いてきたら、なんと雪に変わる (笑)

写真には写りにくいですが、雨ではなく雪です・・。

早速一眼レフをザックにしまう。結局この日は終始カメラを使えずiPhoneで撮影。

ずっと雪。おかげで涼しくてサクサク進む。

まだまだ雪。止む気配無し!登山天気アプリは未だ晴れ!こら!

雪渓歩きに出たようです。しっかり降ってるので歩きやすい!

夏道。けど残雪期はこのハシゴには上がっていきません。左の雪渓を直登です。

ここまではまぁ歩きやすいんだけど、ここからの雪渓はキツイ!斜度が一気に上がります。

疲れてバテて・・写真取る余裕なし😩

常念乗越

最後ちょろっと夏道に合流し、、着いた。

写真以上に豪風で、この時点ではテント止めて小屋泊に切り替えようと考えてました。

常念小屋へ一旦入ります。

僕より少し前に着いたお兄さんがテントの受付を終えてすれ違ったので、

小屋泊に逃げずに、テン泊を選びました。

常念小屋

風が強くって、ハイマツの横に立てました。

もうこの写真見ると辛そうだよね😅

外が強風&雪なのでテントの中でゴロゴロ。

けどね、このテン場、電波が最強❤

テントから見えるこの景色を撮ってInstaにアップしたら、この黄色のテントの人が僕の投稿を発見し仲良くなりました😁

同じ愛知県から来てたり、2泊3日の計画なので、たくさん話して楽しい時間を過ごせました🍻

100円ローソンの最強食材!こいつらまじ美味い。

翌日の天候回復を願い、この日は大人しく就寝ですZZzz😴

◆2日目

結局、夜も降り続きました。風が強いから雪飛んでるけどね。

けどね、風が強いんですよ

ぜんぜん動く気にならない

予定では大天井まで行こうと思ってたけど

今日は停滞だわ!

もういつもこれ。どのピークを目指すわけでもなく、

すぐに予定を変更してサボる。

5/5。こどもの日。世間はGWの終盤を思いっきり遊んでいる時に、

2,460mの地でダラダラ過ごすことにしました。

徐々に槍方面も雲が取れてきます

ちょこっとだけ散歩します

テン場の雪はだいぶ解けました。テントがちょっと増えたかな

槍さんもしっかり見えましたね。

雷鳥

雷鳥探しに行ったら、ちゃんと出てきてくれました 笑

雷鳥

オスの方は目の前をゆっくり歩いてくれます。あざっす!

雷鳥

メスの方はあまり近づいてくれませんでした

雷鳥

トコトコ歩き

雷鳥

お、どうする?

雷鳥

ピョン☺

かわいいなぁ、雷鳥ジャンプできるんや!

雷鳥

この夫婦は、登ってくる登山者を気にする様子もなく、常念乗越でノビノビと過ごしてました。

常念小屋

雲晴れてきたねー

常念小屋

すげーいい天気!

断っておきますが、爆風です(笑)

常念小屋

この日は周辺を散歩して、お隣さんとたくさん喋って終わりを告げました。

せっかく三脚を持って行きたので、星は撮りたいと思います。

2日目の今日は何もしてないからね!体力有り余ってる。

槍ヶ岳山荘と北穂高小屋の明かりがバッチリ見えています

  

まだ天の川の時間では無かったので、パッとはしませんが

2時間くらい撮ってたかな。爆風の中で。

これにて2日目終了〜😴

◆3日目

陽がしっかり登りきってからおはようございます。。

3日目の今日は下山日なので、常念のピークを踏みに行きます。

常念岳は風で雪が飛んでいるのでノーアイゼンで大丈夫です。

横通岳・大天井方面も夏道が見えてるっぽい

常念岳

偽ピーク付近から、本物のピークを望む

常念岳

前常念方向への分岐を経て

常念岳

最後ちょろっと雪あるけど、慎重に歩けば大丈夫

常念岳

常念岳着きましたー。7年ぶり🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗

常念岳

蝶ヶ岳方面。ヒュッテもギリギリ見えます。

常念岳

横通岳・大天井方面

常念岳

槍〜大キレット〜北穂〜涸沢〜奥穂〜前穂たち。あっちはまだ雪が多いね。

常念岳

堪能したのでおりますか!

常念小屋

下山してテント撤収して、最後の槍穂へ挨拶シーン。

ここからアイゼン履きます。

昨日、雷鳥が歩いていた付近。

行きでへばったこの急な雪渓!

写真より遥かに急です。まじでちょっとちびる。

日帰りの人がどんどん登ってきています。頑張れ!

最終水場付近。

夏道へは進まずに、まっすぐに雪渓を降ります。

雪渓の下山はホントに楽ちん!どんどん高度が下がります

樹林帯の雪もしっかり消え、なんといっても暑い!

この登山道の樹林帯はほんと歩きやすい。

ヒエ平

ゴールが見えました!

そして駐車場まで戻ってきましたーー!

と、ここでテン場にサンダルを置いてきたことに気づく😱

が、愛知県から来ていたお隣のテントの方が

大天井ピストンから帰ってきて、僕の忘れ物に気づき持って降りてきてくれた。

そして

しゃくなげの湯で再開😁

ダイソーのサンダルを頂きました、ありがとうございました。

About Author

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA