2015年:高見石小屋
2016年:高見石小屋
2017年:仙丈ヶ岳 (北沢峠テント泊)
と最近の年越しは山ですが、去年は6合目手前で撤退したのでリベンジにやってきました
楽しい指数:★★☆☆☆ (辛いです)
1年前のこの仙丈ヶ岳で仲良くなった今回の相方と伊那IC降りたコンビニで集合。
同じ愛知県からですが、僕は2泊3日、彼は3泊4日なので車が別々です。
もっと奥に駐車場あるけど、そこ行くまでの落石が怖いので手前で駐車。去年はここも車多かったけど今年は少ないね。
広い駐車場まで来ましたが、駐車はまだ余裕がありました。
けど12月31日ということを考えると結構いるよね🤔
去年も同じ道歩いてるので写真は少なめ。
とにかく長い。
そうだよね、夏はバス🚌でブイ〜〜ンと行くとこだもん。
冬は戸台から北沢峠まで歩きなんて😱
ここはソロ、、キツイです。去年ソロだったけど。
喋り相手がいないと暇でしょうがない。
あら、名物の氷の橋ですが、解けてる。普通の橋だ。
去年はバリバリに凍りついて怖かったんだけど。
左岸/右岸と歩くところが広くて、たまにミスります。
ミスっても戻れるんだけどね。ちょっと濡れたりします。
河川敷はここで終了。
ここからは北沢峠まで登りになります。
最初が辛いんだわ😩
読み方わからないけど、山荘跡ね。ボロボロ。
厳冬期用のフル装備持ってるので、やっぱり荷物が重たい
この道標あたりまでが急登です。ここから先は楽になります。
何回かバス道を横切り・・こもれび山荘到着!なぜかこのへんの写真が無い😅
こもれび山荘の夕食!めちゃ豪華!そして美味い
食後には年越しそばも振る舞われます。んまい。
豪華景品だらけのじゃんけん大会も終わり、シンガーソングライターさんの唄タイム
のんびりとした時間を過ごさせていただきました😋
2日目/1月1日
あけましておめでとうございます。
紅白?笑ってはいけないスペシャル?そんなものは知りません。
2,000mの山小屋で過ごす大晦日はホントに楽しいもんですよ。
仙丈ヶ岳へ出発!!!
この樹林帯も地味に急だよね。息があがります
太陽が見えそうなので小休止。
空が赤くなり・・ (水分多い雲だけどね)
おぉーーー2018年初太陽🌞
改めましてあけましておめでとうございます!
四合目手前で太陽に会えました。
六合目まで行けてればよかったけど仕方がない。
大滝ノ頭(五合目)まで上がってきました。
藪沢小屋方面への分岐点ではありますが、この時期は通行止めです。
少し上がると森林限界なので、ここで装備を変えます。
木々が減ってくると・・
森林限界まで来ました!これはちょうど六合目。
去年はこのへんで撤退していますが、
今年も撤退したくなるような爆風💨
山天アプリでは頂上付近が風速30m/sとのことで、このへんでも20m/sはありそうです。
てか去年と同じような風で去年は快晴だった。
去年より条件悪くなってるじゃん!!
小仙丈ヶ岳への登りもまぁ辛いのよ😩
全然ペースが上がりません。むしろ遅い。
振り返るとこんな感じね
上がれば上がるほど、風は強くなります。ずっと強いけど
やっとの思いで小仙丈に到着!!
相方さんはもうテンション低め。
僕と違って去年登りきってるから、こんな天候で無理していく気が起こらない模様。
わかるー
小仙丈から仙丈ヶ岳は稜線歩きですが、まだ登ります。ゴールは奥にうっすら見えてる感じ。
小仙丈からちょっと進んだところで
「おれ降りるわ」と相方さんが撤退することに!
『あ、おれも降りよかな。でももーちょっと行ってみようかな』と迷いながら
僕は一人先に進むことにしました。
おぉ、激しいねぇ!
ずっと強風なのが分かってしまう稜線。天国は無い。
けど、この荒々しい景色で何故かクライマーズ・ハイに入るワタクシ。
ヤメラレナイ。進みたい。
静止画でも強風感伝わるね・・ ね?
前を行く人を目で追いかけ、大きく離されないように着いていきます。
お!ここで山小屋で仲良くなったカップルとすれ違い。
後ろの彼女さんもポーズとってくれました。ありがとう😘
ここは少し風が収まってる場所で、
この先の風模様を教えてもらい「天気こんなだけど、頑張れば行けるよ」と背中を押してくれました。
よし、頑張る。
頂上は右奥です、もう標高は3,000m越えてきた。あとちょっと。
突風吹いたら転がっていけそうなリッジ。
この写真見たらビビるね。
よーし奥にうっすら見えてるのが頂上だ。
軽くアップダウンするものの、あとホントに少し😬
目の前!
ああぁーーー着いたよ着いたよ😥😢
冬の仙丈ヶ岳、頂きましたーーー😭😭
頂上着く30秒くらい手前から涙が出てきました😥
なんの涙だろ。
辛いのによくココまで来たわ という涙だと思う。
感動以外で初めて山で泣きました😭
ゴーグルの奥は泣いてます😭
そう言えば真っ白だけど、そんなことどーでも良かった。
1年前の敗退から365日経っての達成!!
いつもピークにこだわらない僕ですが、
この日だけはピークが目的だったようです。ほんと景色どうでも良かったもん。
写真撮ってくれた方、ありがとうございました。こんな爆風の中。
長居はできません、すぐに引き返します。
一瞬、雲が切れて青空と伊那の町が見えました。
町の奴らは、こたつに入って正月番組見てるんだろうな
(いいなじゃいか、それが当たり前だ)
小仙丈へ戻る稜線。なんか帰りはゆったり見える。
今からアタックの2人組とお話し、振り返ってエールを送る🎌
小仙丈まで戻ってきました〜 なんかホッとする
下山もこんな天気ですが
六合目付近で、甲斐駒方面がチラッと見えました
か、、、帰ってきた〜〜 ただいま
先に降りてた相方さんと合流し報告。
そして温かい晩御飯をいただき、温かい布団でぐっすりと眠りました🤗
3日目/1月2日
この日はもう降りるだけ (って言っても長いけど)
甲斐駒にアタックした相方を見送り、下山します
大平山荘。登りはここからが長く感じるよね。
ちなみにここはバス道です。
林道歩き、登山道の樹林帯に入っていきます
バス道にちょっと踏み跡があるのはなぜ?🤔
1人ちんたら歩いていたのですが、仲良くなったこのカップルはほんと速い。
抜かされたけど、それに着いて同じペースで歩いていきました。
河原まで戻ってきました。
ここで爪を取る人が多いです。
この後もまだ雪道続くので、ちょいちょい滑るけど、まぁここで脱ぐのが無難。
このカップルほんとに速くて・・。けど離されないように頑張ってます。
氷の橋は帰りも溶けてました。
滝が凍ってる。やっぱ寒いんだね。
お二人のおかげでCT1時間もまいて下山することができました。
これは振り返って甲斐駒の肩から拝む日の出
駐車場近くになると雪はありません
帰ってきたよ〜〜
あ、車奥だったのでもう少し歩くけど、これでお疲れ山でした。
温泉入って、伊那のマクドナルドで2018年の初下界メシを食べました。
(去年と一緒)
冬の仙丈ヶ岳達成できたので、来年はどこへ行こうかな〜〜🤔
LEAVE A REPLY