鳳凰三山|夜叉神から日帰り縦走の紅葉登山

鳳凰三山|夜叉神から日帰り縦走の紅葉登山

2019.10.05 夜叉神からの鳳凰三山。そのまま高嶺の方に抜け下山は広河原へ。
鳳凰三山は4年ぶり。前回は青木鉱泉からテン泊周回でした。

ダイジェスト動画
今回の行程はこんな感じ

人のレコ見て行こう!って思ったけど、結果的にはかなりロングルートでバテバテでした。
広河原の終バスが16:40なので、それまでに降りてこないと帰れないリミット付き😨

韮崎ICから30分くらい。夜叉神の駐車場。

登山口のほぼ目の前で、バス停も20歩くらいのいいとこに停めれました🤗

ではここからスタート
最初は日が当たらない暗めな登山道でした
10分も歩くと日があたり始める
ダラダラと樹林帯を上がり、夜叉神峠に到着
夜叉神峠からは白峰三山がキレイに見れます!
けどまだまだ遠いね😅

夜叉神峠からは少し下って、またしばらく樹林帯を歩きます

しばらく暇な樹林帯が続きます
杖立峠

杖立峠からはしばらく下って、また登りになります

景色変わんないけど😅 これ苺峠
苺平から南御室小屋まではなだらかな道が続きます
南御室小屋到着!!
古めかしい感じが素敵
AM9:00のテント場。既に4張りありました

小屋でご飯を食べ再出発。
が、まぁしかし・・ずっと眺望のない樹林帯で写真も動画も撮るものがなくて退屈・・

しばらくダラダラ登り続けます
お!ついに森林限界か🤩
稜線のちょい下に出ました!いっきに晴れる展望😍
真正面には北岳!左側に間ノ岳
この写真では切れてますが、もちろん農鳥岳もバッチリ。
白峰三山がハッキリと目の前に見えます
歩いてきたほうを振り返る。見事!
進行方向の紅葉もお見事😍
稜線を歩きながら少しだけ降って薬師岳小屋。
ここは1度立ち寄ったことがあります。
小屋から薬師岳へ登ってる途中。
紅葉と富士山、そしてこの天気YO👐
そして薬師岳の頂上。後ろに北岳を入れて
続いてはあの観音岳への縦走です
鳳凰三山の稜線は、このあたりが好き。
富士山が大きく見え、平和っぽいこの稜線
120mm側で撮ると富士山もけっこう大きく写ります
そして観音岳到着〜
このあたりから膝の痛みが徐々に悪化・・☠️

3年に1回くらい膝を痛めるのですが、今回久々に。
徐々に来てたけど、この観音岳あたりから悪化してきて、、このまま進むか夜叉神に引き返すか悩む🤔
ソロの時はいつもあっさり諦めるんだけど、なぜか前進を選択してしまった。。

さぁ・・次はあのオベリスク目指して
左後ろに甲斐駒ヶ岳が凛々しく写ってます
地蔵岳への途中。思いの外アップダウンがある。
こんなにアップダウンあったっけー?

観音岳→地蔵岳らへんから、膝の悪化と終バス時間が気になって
写真も動画も少なめ

地蔵岳着いてないけど、まここで良いでしょ。
オベリスクバックに撮ってもらいました

ここまで来たら夜叉神に引き返すよりは、先に進んで広河原まで頑張ったほうが良い。
ただ時間制限があるので引き続き焦る・・🥶

今から進むアサヨ峰・高嶺方面!
ここを歩くのは初!
紅葉めっちゃいい感じ

しかし時間がマジでギリギリ。
膝はどんどん悪化していくのが見えているので、撮影どころじゃなくここで一眼レフもザックにしまう。雨以外でカメラをしまうことは滅多に無いけど、かなり焦ってました🥺

高嶺(たかね)に到着 ※iPhone
高嶺からの激下り。膝がガクブル
ピヨピヨになりながら白鳳峠
休憩する時間もなく、広河原へ一目散に下る
しばらくは視界が開けたゴーロ状の道を下ります
北岳の左俣コースが見えますね
もう少し下ると樹林帯に入りそう
この樹林帯もキツかった
いやたぶん普通なんだろうけど、膝が死んでる僕にとっては苦痛
下りの終盤だったかな?
このようなはしごが幾つかありました
5分に1回GPSで位置を確認し・・
なんとか下りてきた・・
あぁ・・車道が見えて歓喜😭
入り口はこんな感じでした。
終バスの20分くらい前に広河原着けた・・

途中から膝を痛めた影響で楽しめませんでしたが、
さすが鳳凰三山!という稜線を楽しませてくれたことは間違いなし。
広河原→夜叉神までバスで移動し、無事に帰路に着けました

About Author

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA