残雪の白山!南竜山荘でまったりテント泊

残雪の白山!南竜山荘でまったりテント泊

2020/06/06〜06/07
緊急事態宣言が解除され、登山界も少しずつ再開ムードになってきました。
梅雨入り前の週末で晴れ予報だったので、テントでのんびりできる南竜山荘→白山に行ってきました!

白山は4回目。平瀬道から1回と別当からは3回目。
けどここ2回は雨とヒザ爆発で室堂敗退が続いています😟

ダイジェスト動画
この時期、別当までマイカーで上がれます。
路駐も含めて100台弱くらいいたかな🤔
おなじみの構図
砂防新道で上がるので、この釣り橋からスタートです!
砂防新道はほんとに整備されてます
中飯場に着きました。ここまではペース順調。
トイレも水場もしっかり使えたっぽいです!
引き続き登ります

出発が8:30くらいで遅めだったので、前後はあまり人がおらず静かに歩けてます。
天気は薄曇りだけど、さすがは6月・・あっつい🥵

標高1700mから上はちょこちょこ雪があり、
ここはずっと雪渓を歩くようです
だいぶ疲れてきた・・・
甚之助避難小屋の屋根がやっと見えた😙

甚之助避難小屋もしっかりトイレが使えたようです。
かなり汚かったみたいで、使ったオバちゃんたちがこぞって「なんでこんな汚れてるの!」って言ってました🤣

サクッと南竜山荘にテント張って別山までピストンしようと計画してましたが、
甚之助避難小屋の時点でCTから遅れ、体力も削られてるので「よし!諦めよ!」と計画変更です😁

さっきまで休んでた甚之助避難小屋越しに
いちお行く予定立ててた別山が見えます
遠い!!
(人が居たので遠目から) 砂防新道と南竜道の分岐

白山は日帰りがメインの山なので、多くの人はこの分岐から黒ボコ岩へ上がります。
この時期は南竜道方面に行く人は殆どいません

この斜面をトラバース気味に進みます
これは緩いところですが、雪渓トラバースが何箇所かありました
南竜山荘が見えるとこまで来ました🤩
この雰囲気最高😍
3張りありますが、オレンジの1軒しか見えませんね🏕
どうやら野営場は雪なしのようです👏

南竜山荘見えてから、結構時間がかかりました。
夏道ならスグだと思うけど、雪渓のトラバースなどあってゆっくり歩いてます🙄

南竜山荘はもう近く
野営場は右上に上がったところになります🏕
着いたー🏕

僕が4張り目。この日は土曜日でしたが、最終8張りのみでした。
昨年はクマ多発で営業中止になったようで、ちと不安はありますが・・🧸

テント張って、ナゲットとハイボールでダラダラします。
別山行く計画だったけど?もう忘れたよそんなこと🤭

お酒も入って、そのまま外で昼寝してました😪
今日は睡眠1時間だったので、疲れてましたね〜
お隣でテントを張ってる人の音で起きました。

起きたら腹減ってて、晩御飯のチャーハン食べる
チャーハンだけじゃ足りず、明日の朝食のドライカレーも食べちゃった🤤
夕方になって空が晴れてきた。
雲もいい感じ😍

テン場ついたのが12時台。
6月なので日も長いし、かなりダラダラできました。

かなり長く陽が当たってたけど、ようやく沈みました

風が弱く、超快適なテン場🏕
クマの不安はいつしか忘れ、有意義な時間を過ごせました。
ま、電波は入らんけどね!

Day.2

この夜は満月だったこともあり、星は殆ど拝めず。
テントデポして空身でピストンも考えたけど、ここまで戻ってくるのめんどくさいから
全部担いで白山目指すことにしまーす

朝の様子
あの丘の向こうを目指しますが、直登せずに砂防新道へ戻ってます
ピッケル無いと危ないかなーと言ってる人がいたので
水たまりは氷が張ってました。
下界は30℃あるけど、山は寒いんですね
この写真好き😍
もーちょっと陽が当たって欲しいけどね
砂防新道まで戻ってきて、黒ボコ岩へ登ってます
こっちは割と雪が残ってます
ここを直登します
疲れたー😩 ふくらはぎブロウクンしたー😩
右側に夏道が出てますが、アイゼンしてるの雪渓を直登してきました
弥陀ヶ原の木道は全て雪の下でした
いい眺めー😍
室堂まで登ってきました。
6/1から避難小屋として開いています。売店や宿泊は休業中です
荷物デポせず、テントも担いで御前峰まで行こうと思います
御前峰の上りはほぼ夏道
すっげーいい天気☀️
白山(御前峰)に到着!
久々に来たなぁ☺️

お池巡りルートに進んでドローン飛ばそうかと思ってたんですが
割と風があったので、めんどくさくなって(本音)止めちゃいました😊

帰りの弥陀ヶ原。登ってく人大量
日帰り登山者がぞくぞく上がってきます
帰りは写真サボって、吊橋まで帰ってきたー
ま、あと駐車場まで10分歩くんだけどね😏
駐車場びっしり!この日は多かったー

3年ぶりの白山でしたが、頂上よりは南竜山荘のテン場でダラダラ過ごせたよい週末でした♪

About Author

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA